ハマの鉄ちゃん

〜鉄道ネタを中心に私見を述べていきます〜

【神奈川東部方面線】相鉄の車両増備について

こんにちは、ハマの鉄ちゃんです。

 

今日は、相鉄新横浜線・東急新横浜線神奈川東部方面線)について書きます。

 

いよいよ今年11月30日に迫った「相鉄・JR直通線」の開業。つまり、相鉄新横浜線の部分開業(西谷〜羽沢横浜国大間)ということですね。

 

今月から試運転も始まったのでワクワクしていますが、相鉄ホールディングス(株)が「決算説明会資料」というのを見て、気になる点を見つけました。

 

https://www.sotetsu.co.jp/ir/shiryou/pdf/kessan2019_05.pdf

 

ここの14ページ目に、相鉄20000系を6編成60本・9編成72本新造すると書かれています。つまり、10両編成を6本・8両編成を9本ということですね。

 

ということは、目黒線は東急新横浜線開業までに現行6両編成から8両編成に増強することが発表されていますから、8両編成はそのまま目黒線直通となると見ています。

 

そして、10両編成6本というのは、現状から見ると東横線特急通勤特急急行の運用に就くということですよね。

 

目黒線は、実質的に日吉からの延伸となるので減便にはならないと思いますが、東横線(しかも優等列車)となると日吉以南が減便になるのではないか?とも思ってしまいました。

 

そこで、仮に東横線も新横浜・相鉄線方面への乗り入れが行われた場合、どうすれば減便せずに東横線の本数を維持できるのか、ハマの鉄ちゃんが勝手に妄想してみました(笑)

 

【日中時間帯を30分ヘッド渋谷駅発基準】

各停8両 元町・中華街行き(元住吉で特急通過待ち・菊名で急行待ち合わせ)

各停8両 菊名行き(自由が丘で特急待ち合わせ・日吉で新横浜行き急行に接続)

特急10両 元町・中華街行き(自由が丘と菊名で各停に乗り換え可)

急行10両 新横浜・相鉄線方面行き(日吉で菊名行き各停に接続)

各停8両 元町・中華街行き(自由が丘で急行待ち合わせ・菊名で特急待ち合わせ)

急行10両 元町・中華街行き(自由が丘と菊名で各停に連絡)

各停8両 元町・中華街行き(自由が丘で特急待ち合わせ・菊名で急行待ち合わせ)

特急10両 元町・中華街行き(自由が丘と菊名で各停に乗り換え可)

各停8両 元町・中華街行き(自由が丘で急行待ち合わせ・菊名で特急待ち合わせ)

 

 

よく「菊名発着の各停を相鉄方面へ替える」という巷の噂に対し、菊名行きを含む日吉以南の本数を維持しつつ、神奈川東部方面線への直通列車も設定できます。特急の後に急行という優等列車が連続してしまいますが💦

 

東横線系統の列車が新横浜を始発・終着とするならば問題無いですが(日吉〜新横浜間は東急)、その先の相鉄に乗り入れるとすると、東武と西武がどんな反応を示すかが気になりますね。

 

相鉄線方面と東横線との相互直通運転が行われた場合、渋谷折り返しには限界があるでしょうから、せめて引き上げ線のある副都心線内である新宿三丁目和光市までは行きそうな予感はしますが・・・。

 

10年ぐらい前に西武が社内向け広報誌で「相鉄への乗り入れは実施しない」と明言したらしいですが、保安装置を列車に沢山積まなければならないからでしょうか。真相は不明ですが。

当時の考え方とは一転して、相鉄への乗り入れを検討している可能性もありますよね。それに、新横浜には横浜アリーナプリンスホテルスケートリンクなど西武グループが関係する施設がありますからね。

 

いずれにせよ、みんなが妥協できる範囲でダイヤを組んで頂きたいものですよね。

 

それでは、また!